
心がほっとするほとけさまの話 by 岡本一志
岡本一志
毎日いろいろなことがあります。 仕事、生活、人づきあい。自分のこと、家庭のこと、将来のことなど、みんな思い通りにいけばいいけれど、なかなかそうはいきません。 そんな私たちの悩みや心の問題に、そっと答えてくれるのが、ほとけさまの教え 仏教です。 ほとけさまのお悩み相談室に来た気持ちで安心して聞いてください。 【プロフィール】 岡本一志(おかもとかずし) 一般社団法人 全国仏教カウンセリング協会代表 昭和51年、愛媛県生まれ 東京大学理学部数学科中退 全国各地で年間120回以上の勉強会、講演会を開催している。 人間関係や仕事、恋愛、家庭の問題など、様々な悩みごとの相談に乗り、仏教の教えに基づいたアドバイスをしている。 著書に「幸せのタネをまくと幸せの花が咲く1,2」(一万年堂出版) 「心がほっとするほとけさまの50の話」(三笠書房)があり、 累計30万部のベストセラーになっている。 ●心がほっとするほとけさまの話 http://www.radicro.com/okamonn/ ●ほとけさまのお悩み相談室 一般社団法人全国仏教カウンセリング協会 https://www.hotokesama.net/ 制作:一般社団法人RadiCro http://www.radicro.com/
カテゴリー: 宗教/スピリチュアル
最後のエピソードを聴く:
前のエピソード
-
50 - この世界にいるどんな人も、必ず誰かと何かでつながっています。 Sat, 15 May 2021
-
49 - つらい出来事の扱い方で、これからが変わっていく Sat, 08 May 2021
-
48 - 大切な人との「分かり合えない部分」はどこですか? Sat, 01 May 2021
-
47 - 「変えられない私」はいません。あなたは、今この瞬間も変わり続けています Sat, 24 Apr 2021
-
46 - お釈迦様の最後の教えとは Wed, 21 Apr 2021
-
45 - 未来は今がつくるもの、今の連続が未来です。 Sat, 27 Mar 2021
-
44 - 自信とは自分自身を信じること Fri, 26 Mar 2021
-
43 - ウサギはカメを見たが、カメはゴールを見た。 Thu, 25 Mar 2021
-
42 - 努力はこんなときぱっと実を結ぶ Wed, 24 Mar 2021
-
41 - まいたタネは遅いか早いかの違いだけで必ず花開く Tue, 23 Mar 2021
-
40 - 因果応報の本当の意味から分かること Mon, 22 Mar 2021
-
39 - 幸せ・不幸せは何で決まる?お釈迦様の説かれた運命の仕組み Sun, 21 Mar 2021
-
38 - 上手な気持の落ち着け方 Sat, 20 Mar 2021
-
37 - 嫌な人がいてもみなしばらくの縁、やがてこの世からいなくなります。 Fri, 19 Mar 2021
-
36 - 相手がゆるせず苦しい時は・・親鸞、歎異抄の言葉 Fri, 19 Mar 2021
-
35 - 正義ほどおそろしいものはありません Mon, 23 Nov 2020
-
34 - 相手を責めることより、自分のケアのほうが大事 Sun, 22 Nov 2020
-
33 - どんな悪口も、受け取らなければ、風や雨の音と同じ Sat, 21 Nov 2020
-
32 - 腹を立てる人にも3種類あります。 Fri, 20 Nov 2020
-
31 - すぐそばにある優しさは、昼間の星の光のようなもの Thu, 19 Nov 2020
-
30 - 時間をかけた分だけ、その人が「かけがえのない人」になっていく Wed, 18 Nov 2020
-
29 - 愛情、友情は「育てるもの」相性がすべてではありません。 Tue, 17 Nov 2020
-
28 - お釈迦様が息子に説かれた、人として何よりも大事なこと Mon, 16 Nov 2020
-
27 - 言うことを聞かない子が一瞬で優等生に変わった一言 Sun, 15 Nov 2020
-
26 - 言葉に反応せずに心をくみ取ってみる Sat, 14 Nov 2020
-
25 - やすらぎ色ってどんな色?それはあなたのひとみの色です Fri, 13 Nov 2020
-
24 - 現代のストレスの原因はほとんどが人間関係、よい関係とは? Thu, 12 Nov 2020
-
23 - 幸せは相手と自分の間に咲く花です 自利利他 Wed, 11 Nov 2020
-
22 - 自虐ネタで他人の注目を集めるのはほどほどに オラウータンの喜劇 Tue, 10 Nov 2020
-
21 - ほめられたとき、謙遜するよりも感謝の言葉でかえした方がいいです。 Tue, 10 Nov 2020
-
20 - ついつい、相手と自分を比べてしまう。そんな時に「効く」お釈迦さまの言葉 Fri, 30 Oct 2020
-
19 - みんな山のような名誉欲に振り回されて生きています。 Wed, 28 Oct 2020
-
18 - 他人の評価は、その人の都合でコロコロかわるもの、気にしない Tue, 27 Oct 2020
-
17 - 物事は心のあり方や立場によって全然違って見えてくるもの Mon, 26 Oct 2020
-
16 - 全員から好かれる人もいませんが、全員から嫌われる人もありません。 Sun, 25 Oct 2020
-
15 - 自分の本音は案外、分かっていないものです Sat, 24 Oct 2020
-
14 - たったの一言で不安やイライラを手放せる方法 Fri, 23 Oct 2020
-
13 - 自分自身をありのままに見ることが幸せへの第一歩です Thu, 22 Oct 2020
-
12 - 自由とは、自分を理由に生きること、他人を理由に生きていませんか? Wed, 21 Oct 2020
-
11 - チョットした働きかけで、世界の見え方は変わってきます。 Wed, 21 Oct 2020
-
10 - お釈迦さまも「休むときは休め」と仰っています。 Mon, 19 Oct 2020
-
9 - 「がんばれないかも」と感じたときにはどうしたらいいのでしょう? Mon, 19 Oct 2020
-
8 - 原因を正しく見ることができれば、道はひらけます。 Mon, 19 Oct 2020
-
7 - 分かるということは、分けるということです。改めるべきところが分かれば、自分を責める必要はなくなります。 Mon, 19 Oct 2020
-
6 - 全部ダメな人なんていません。問題点は一部だけです。 Mon, 19 Oct 2020
-
5 - ありがとうはだれにどれだけいってもいい 魔法の言葉です。 Mon, 19 Oct 2020
-
4 - アイスが売れたから、暑くなった?原因と結果を取り違えていませんか。 Mon, 19 Oct 2020
-
3 - 「運が悪い」「ついていないって」本当にあるのでしょうか? Mon, 19 Oct 2020
-
2 - どんな日だって、かならず「素晴らしい1日」にすることができます。 Mon, 19 Oct 2020
-
1 - 生きるってとても大変なことです。ここは、心がほっとする「ほとけさまのお悩み相談室」です。 Mon, 19 Oct 2020
どのくらいのエピソード
5