正頭先生の好きがミライを変える授業

正頭先生の好きがミライを変える授業 by 正頭英和

正頭英和

2019年、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”トップ10を受賞した正頭英和が、みなさまの子育てや教育に関するリアルなお悩みについて、世界の教育事情やトレンド、教育現場での実体験等を織り交ぜながらお答えしていく番組です。 自身の経験や固定概念に囚われ、子どもとデジタルとの適切な共存の仕方がわからない、子どもたちの興味が何なのか、またそれらをどのように成長させ未来に繋げていけば良いのか悩む保護者にとって、現代の子どもの教育・子育てにおける考え方を知ることができる“場”となるよう発信してまいります。 現在も小学校で教鞭を取っている教師だからこそわかる、子どもとの向き合い方やニーズの変化、教育のHow Toなど、毎週木曜に今気になるテーマを掘り下げたトークを通じてお伝えしていきます。

カテゴリー: キッズ/ファミリー

最後のエピソードを聴く:

Episode56は、番組タイトルでもある『好きがミライを変える』について、改めて紐解いていきます。様々な場面で取り上げられる「これからの未来に必要な能力」というテーマですが、変化が激しく予測が難しい現代では「どんな未来でも明るく迎えられる力」を持つことが重要であり、カギとなるのは「“好き”が多いこと」と話します。具体例をもとに、好奇心や好きを持ち続けることは子供だけでなく大人にとっても大切であると再認識できる内容となっていますので、ぜひ最後までご視聴ください!
この番組は、教育界のノーベル賞“グローバル・ティーチャー賞”トップ10に選出された正頭英和がお送りするポッドキャスト番組『正頭先生の「好きがミライを変える授業」』です。
X(旧名Twitter)にて、#好きがミライを変える授業、で投稿していただくと、番組内で取り上げさせていただくかもしれません。
皆さまからのコメント、番組のフォローをお待ちしております!

前のエピソード

  • 56 - Episode56「好きがミライを変える」ということ 
    Thu, 05 Jun 2025
  • 55 - Episode55『勉強が出来ないことの問題点』注意すべきは子供自身の思い込み 
    Thu, 22 May 2025
  • 54 - Episode54『体の中で一番頑張っている部位はどこ?』見えない部分を支えてくれる人に目を向ける 
    Thu, 08 May 2025
  • 53 - Episode53『英語はマラソン。焦らない・慌てない・あきらめないこと』 
    Thu, 24 Apr 2025
  • 52 - Episode52『新学期のストレス』親は先入観を植え付けず、安心な場所を作ること 
    Thu, 10 Apr 2025
どのくらいのエピソード

その他の日本のキッズ/ファミリーポッドキャスト

その他の国際的なキッズ/ファミリーポッドキャスト

ポッドキャストのジャンルを選択