いんよう!

いんよう! by いんよう!

いんよう!

生命科学研究者の「よう」と 病理医ヤンデルこと「いん」のユニットによるPodcast番組。 番組のコンセプトは、専門領域とエンターテイメントの境界をうろうろすること。自分たちの仕事の話はあまりせず、大半は本、漫画、アニメについて話しています。 「ある理系人間からは、世界はこう見えている」ということを面白がっていただけたら。好きな言葉は「アナロジー」 ブログ https://inntoyoh.blogspot.com/ Twitter https://twitter.com/inntoyoh BGM 春のキッチン ( by もっぴーさうんど) https://dova-s.jp/bgm/play2892.html つなぎ音:hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/sounds/se/blink-02/ OP tune Carny’ Dance (by Kevin MacLeod) https://soundcloud.com/kevin-9-1/carnys-dance ED tune Atlantean_Twilight (by Kevin MacLeod) https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100322

カテゴリー: 科学/医学

最後のエピソードを聴く:

メール紹介をしています。SNS医療のカタチの話も少しだけ。

いつもお便りや感想ツイートありがとうございます。


カンデル神経科学/ゆるかんでるnote/テッド・チャン/息吹/柞刈湯葉/青山ブックセンター/SNS医療のカタチ/タコの心身問題/意識の始まりと終わり/脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか/

いんよう!YouTubeチャンネル

いんよう!Twitter

いんよう!ブログ

いんよう!文字起こし アーカイブ by Keiさん(本編の音声の文字起こしをnoteに上げてくれています)

前のエピソード

  • 269 - 第267回【複雑談49/メール回63】 
    Tue, 26 Sep 2023
  • 268 - 第266回【個人的に伏線回収した論文】 
    Tue, 19 Sep 2023
  • 267 - 第265回【複雑談48】 
    Tue, 12 Sep 2023
  • 266 - 第264回【複雑談47/メール回62】 
    Tue, 05 Sep 2023
  • 265 - 第263回【細胞老化と個体老化】 
    Tue, 29 Aug 2023
どのくらいのエピソード

その他の日本の科学/医学ポッドキャスト

その他の国際的な科学/医学ポッドキャスト

ポッドキャストのジャンルを選択