
サイエントーク by 研究者レン & OLエマ
研究者レン & OLエマ
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 「カフェインの本当の意味は?」「指紋はなぜみんな違う?」「細胞は細菌からどう進化した?」など、気になる科学の話題を深堀して楽しくおしゃべりします。 科学史と2人の人生史を重ねて語るシリーズを更新中。 【プロフィール】 研究者レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 人生史1「プロポーズ」で婚約したことを明かし、人生の記録としても番組を制作中。 シーズン1→身近な気になる科学の話 シーズン2→科学史と人生史 毎週木曜朝に更新中 おたよりは公式サイトへ→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk メール→ scientalkclub@gmail.com Twitter #サイエントーク で感想募集中 番組TwitterとInstagram→@scien_talk レンのディープな個人番組→サイエンマニアで検索! 気軽に聞けるサイエンストークとしてスキマ時間にどうぞ。
カテゴリー: 科学/医学
最後のエピソードを聴く:
今年も”熱い”おたよりがたくさん届いています。
リスナー層がどんどんバラエティ豊かに、、、いつも励みになっています。ありがとうございます!
【トピック】
・ビール学入門
参考:ケミストリー世界史、著 大宮 理
・掘り返されるウルトラフォー→シーズン1 #51参照
・知育菓子学
参考:カネボウ食品のCM https://www.youtube.com/watch?v=IOZEUB0DujE
・リスナーネーム難しい
・今年はぴょんぴょんすべし。
・リスナー層のバラエティ
・ウェディングアドバイスと結婚同期
・会話がズレてる?
・風呂でポッドキャスト
・サイエンマニアも頑張って更新してますのでぜひ。 https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【お知らせ】
・Twitterコミュニティ「科学ニュースクラブ」が開設!Twitterアカウントをお持ちの方はぜひチェック。
・ポッドキャストフリークスのお知らせ!
公式サイトからチケットを買って、ぜひ会いに来てください!3/4(土)は大阪へ!
→ https://www.podcast-freaks.com/
公式Spotifyプレイリストもチェック!
【おたより】
ご意見や感想はおたよりフォームあるいはTwitter #サイエントーク までお願いします!
おたより用LINE: https://lin.ee/L4HmLWl
【公式サイト】
プロフィールや来歴はこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk
【Twitter】
#サイエントーク で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCn3buED4vDrWdPi3E_POGVQ
【番組について】
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。
人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。
【プロフィール】
レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く博士。専門は有機化学と生命科学。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究収集。
エマ:自称普通のOL。 よく間違えられるが実は理系。番組のイラスト製作を担当。学生時代カナダに留学していた。
【サイエンマニア】
レンがゲストと世界を探求する別番組。様々なディープな世界を楽しみたい方はぜひ。
https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania
【BGM】
前のエピソード
-
131 - 41. 醸造家・ポスドク・人生の先輩達と学ぶ(?)知育菓子の世界とお風呂ポッドキャストのススメ【おたより雑談回】 Wed, 01 Feb 2023
-
130 - 40. 人生史7 「ブライダルフェア・ストーリー」 Wed, 25 Jan 2023
-
129 - 39. ギリシャで学問に目覚めたのはなぜ?幾何学・証明のはじまりと学者の誕生 Wed, 18 Jan 2023
-
128 - 38. 文字はどう進化した?科学法則のはじまりとハンムラビ法典 Wed, 11 Jan 2023
-
127 - 37. 【科学ニュース】新企画とコミュニティ始動!新しい国際単位系とサルがサカナを捕まえる瞬間 Mon, 09 Jan 2023
-
126 - 36. 数字はどうやって作られた?”数える”歴史の始まりと古代のローカル数字たち Wed, 04 Jan 2023
-
125 - 35. クリエイティブなおたよりで2022年を振り返ろう。【忘年回 後編】 Wed, 28 Dec 2022
-
124 - 34. お酒をのみながら、データとおたよりで2022年を振り返ろう。【忘年回 前編】 Wed, 28 Dec 2022
-
123 - 33. 人生史6「両家顔合わせと同棲のテクノロジー」 Wed, 21 Dec 2022
-
122 - 32. 文法はどう生まれた?文化・発音・語順から見えてくる言語研究の面白さ Wed, 14 Dec 2022
-
121 - 31. 「美しさ」とは何か?心理学とパッケージ開発の観点から美の共通点を探る!【資生堂 S/PARK 後編】 Wed, 07 Dec 2022
-
120 - 30. 資生堂S/PARKとコラボ!化粧品開発者と美容部員による「お肌のお悩み相談会」【資生堂 S/PARK前編】 Sun, 04 Dec 2022
-
119 - 29. サルはなぜ喋れないのか?体の進化から見た「ヒトが声を出す時」 Wed, 30 Nov 2022
-
118 - 28. 言語はどう生まれた?言語の比較で研究できる?カオスな○○起源説と記号論について。 Wed, 23 Nov 2022
-
117 - 27. 芸術と文化はなぜ生まれた?村と都市の成り立ちから人間性を考える! Wed, 16 Nov 2022
-
116 - 26. 発明って何?リアルな出願プロセスと発明を生む思考法 #科学系ポッドキャストの日 Wed, 09 Nov 2022
-
114 - 25. 天候操作は争いの種?やりたくない事をやる方法を考えたい。【おたより雑談②】 Fri, 04 Nov 2022
-
113 - 24. 魂ってなんですか?寄生生物仮説やイベントについて語る【おたより雑談①】 Wed, 02 Nov 2022
-
112 - 23. 人生史5「私たちの移住会議」 Wed, 26 Oct 2022
-
111 - 22. ヒトは日本へどう移住した?故郷アフリカからの旅をDNAで追う! Wed, 19 Oct 2022
-
110 - 21. ヒトの歴史はDNAの中に!古代ゲノム研究で常識をアップデートする。【偶然今年のノーベル賞】 Wed, 12 Oct 2022
-
109 - 20. 火とヒトはどう出会った?脳のサイズと知能の不思議 Wed, 05 Oct 2022
-
108 - 19. 【ドッキリ検証】元素擬人化ゲームを捏造して伝えたら相方は信じるのか?【結合男子】 Wed, 28 Sep 2022
-
107 - 18. 人生史4「恋愛のスクリーニングと結婚のエネルギー障壁について」 Wed, 21 Sep 2022
-
106 - 17. ヒトはなぜ2本足で歩く?プレゼント仮説と夫婦&同性愛事情 Wed, 14 Sep 2022
-
105 - 16. DNAはなぜ解読できる?次世代シーケンサーで「大DNA時代」を生き抜け! Wed, 07 Sep 2022
-
104 - 15. PCRをゼロから学んで歴史をさかのぼる!呼び覚ませ太古のDNA Wed, 31 Aug 2022
-
103 - 14. 最強の自由研究はどれだ?自由研究アワード!【夏休み企画】 Wed, 24 Aug 2022
-
102 - 13. 人生史3「両親への挨拶大反省会」 Wed, 17 Aug 2022
-
101 - 12. 100本のバラと絵文字。ある人物からおたよりが,,,【おたより雑談】 Wed, 10 Aug 2022
-
100 - 11. 霊長類の出現!「たまご」と「しっぽ」はどこいった? Wed, 03 Aug 2022
-
99 - 10. おっぱいとはなんなのか?哺乳類の生態と乳首の秘密 Thu, 28 Jul 2022
-
98 - 9. 大陸の歴史!気候変動と未来の超大陸 Thu, 21 Jul 2022
-
97 - 8. 人生史2「恐竜に会いに行く旅」【福井県立恐竜博物館】 Thu, 14 Jul 2022
-
96 - 7. 鳥への進化と恐竜の最期。超長時間を例えてみたい! Thu, 07 Jul 2022
-
95 - 6. 古生物と大量絶滅の歴史!ポケモンっぽい生き物たち。 Thu, 30 Jun 2022
-
94 - 5. 細菌が私たちの細胞になるまで!先祖の買収物語 Thu, 23 Jun 2022
-
93 - 4. 人生史1「プロポーズ」 Tue, 21 Jun 2022
-
92 - 3. 生命誕生の秘密!君の命はどこから?RADWIMPS聴こえて次元トリップした。 Sun, 19 Jun 2022
-
91 - 2. 世界誕生を逆算して妄想!これが銀河と地球のレシピ Thu, 09 Jun 2022
-
90 - 1. 科学史は究極のドキュメンタリー!ヒトって何が特別なの?【科学史編】 Thu, 02 Jun 2022
-
89 - くっつく雲と高速ドーナツ?レンとエマはエポケーする【シーズン1完結】 #87 Thu, 26 May 2022
-
88 - 悩める学生の味方でありたい。本気の研究相談室 #86 Thu, 19 May 2022
-
87 - 超集中を発揮する方法と悩みを相談できない悩みをどうする?【コペテンナイト 後編】 #85 Thu, 12 May 2022
-
86 - みんなのお悩みコペテンしないと!最強の早起き法と星座の覚え方【コペテンナイト 前編】 #84 Mon, 09 May 2022
-
85 - 木ってスゴイ!ぬくもりを感じる理由と木造人工衛星 #83 Thu, 05 May 2022
-
84 - じゃんけんで勝ちたい!データとルーツから勝ち方を考える #82 Mon, 25 Apr 2022
-
83 - 塩味を感じるしくみ!ヒトもマウスも塩が好き #81 Thu, 21 Apr 2022
-
82 - 真空の歴史!地下水のひらめきと妄想綱引き実験 #80 Mon, 18 Apr 2022
-
81 - クセがスゴい研究あるある!暗黒バエとピッチドロップ【科学大喜利②】 #79 Thu, 14 Apr 2022