サイエントーク

サイエントーク by 研究者レンとOLエマ

研究者レンとOLエマ

【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H

カテゴリー: 科学/医学

最後のエピソードを聴く:

「AIの専門家にアレコレ聞いてみたい!」と思っていたら、リスナーさんの中に専門家が!?

AIのアルゴリズムやその歴史、ポッドキャストとAI、オススメAIなど、たっぷりお話を伺いました!

★ゲスト

からあげさん (https://x.com/karaage0703)

📚からあげさんの著書

⁠面倒なことはChatGPTにやらせよう (KS情報科学専門書) ⁠

⁠教えて!からあげ先生 はじめての生成AI⁠

💭トピック

AIの専門家と話そう / からあげ先生登場 / ニューラルネットワーク冬の時代 / AIの流行り廃り / 遺伝的アルゴリズム Genetic Algorithm (GA) / トランスフォーマーは何をしている? / ポッドキャストをAIにやらせる / なんでも変換器 / 生成AIを使いこなす / AI scientist / AIと人間の差別化


🧬おたよりやコミュニティなどはサイエントーク公式サイトへ!

https://scien-talk.com/


ポッドキャストシンポジウム2024のアーカイブ配信が開始中!

https://note.com/scientalk/n/n8e59a30256a3


🐈‍⬛関連番組: サイエンマニア

レンがゲストと世界を探求する番組

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🧠新ポッドキャスト「脳パカラジオ」

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

脳パカラジオで検索!


🌏SNS

X(Twitter): https://x.com/SciEn_TALK

Instagram: https://www.instagram.com/scien_talk/

🟥YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@scientalk


🎧BGM

RYU ITO https://ryu110.com/

前のエピソード

  • 255 - 162. 生成AIを学んで仲良くなろう!AIの専門家「からあげ先生」にきいてみた。 
    Wed, 15 Jan 2025
  • 254 - 161. miRNA視点で考えよう!子供にも影響する小さなRNAの世界入門【聞くだけノーベル医学生理学賞2024】 
    Wed, 08 Jan 2025
  • 253 - 160. Happy New Year from London! 
    Wed, 01 Jan 2025
  • 252 - 159. 事故と海外生活を乗り越えた!データで振り返る2024年忘年会 
    Wed, 25 Dec 2024
  • 251 - 158. タンパク質構造予測は世界を変える!AlphaFold誕生までの70年の歴史【聴くだけノーベル化学賞2024】 
    Wed, 18 Dec 2024
どのくらいのエピソード

その他の日本の科学/医学ポッドキャスト

その他の国際的な科学/医学ポッドキャスト

ポッドキャストのジャンルを選択