
朝日新聞 ニュースの現場から by 朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャスト
一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
記事としてテキストでも読んでいただけます。( http://www.asahi.com/special/podcasts/ )
ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com
カテゴリー: ニュース/政治
最後のエピソードを聴く:
ボーイングはもともと、モノづくりに強い誇りを持つ企業だったといいます。なぜ新しい機体の設計より、自社株買いに資金を投じることになったのか。「株主第一主義」に変わるきっかけは、ある人物のCEO就任にあったといいます。 ※全5回の4回目です。2022年4月26日に収録しました。 【出演・スタッフ】 江渕崇(東京経済部) MC 神田大介 音源編集 飯沼優仁 【ご意見・ご感想】 おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 【ツイッター】 https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ) https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ) 【関連記事】 救済した相手は「オオカミ」だった ボーイング襲った「文化大革命」 https://www.asahi.com/articles/ASQ1L4JL4PDYULFA00W.html?iref=omny 株主優先から「みんなの資本主義」へ 企業統治をどう問い直すか https://www.asahi.com/articles/ASQ3K76VRQ3GULFA02T.html?iref=omny 【連載一覧】強欲の代償 ボーイング危機を追う https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1422&iref=pc_extlink ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny メール podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
前のエピソード
-
809 - 強欲の代償④ ボーイングを襲った「文化大革命」、株主第一主義を進めたCEO #698 Wed, 25 May 2022
-
808 - 強欲の代償③ 投資より「自社株買い」、アメリカ資本主義の病理とは #697 Tue, 24 May 2022
-
807 - 強欲の代償② 誤作動に乗っ取られた機体、ボーイングがこだわった「訓練いらず」 #696 Mon, 23 May 2022
-
806 - 強欲の代償① ボーイング737MAXの墜落は、単なる「事故」だったのか #695 Sun, 22 May 2022
-
805 - 異世界転生という「喪失の物語」 語る仏教から寄り添う仏教へ #694 Sat, 21 May 2022
-
804 - この古墳、なんだかキャンディーみたいで こんな形に誰がした? #693 Fri, 20 May 2022
-
803 - 出前を取っただけで自宅隔離に? コロナから政治取材までゆったり語ります #692 Thu, 19 May 2022
-
802 - 上海ロックダウン(後編)市民の「怒りの動画」拡散 ゼロコロナ政策に異論 #691 Wed, 18 May 2022
-
801 - 上海ロックダウン(前編)前夜に知らされた外出禁止 記者もマンションから出られず #691 Tue, 17 May 2022
-
800 - 飲んだらシメは、ステーキでしょ! 沖縄が店舗数「日本一」なわけ #688 Mon, 16 May 2022
-
799 - 「それでも隣人」彼女は言った 私は知ることから始めたい 沖縄1972(後編) #688 Mon, 16 May 2022
-
798 - 50年前のネオン街、写真にうつる少女4人をさがした 沖縄1972(前編) #687 Sun, 15 May 2022
-
797 - はやる異世界転生、はやらない輪廻転生 アップデートされる仏教 #686 Sat, 14 May 2022
-
796 - 旅行プラン作りと紙面編集は通ずる? 片隅記事まであふれる新聞愛 #685 Sat, 14 May 2022
-
795 - 鎌倉に並び立つ源頼朝と北条義時の墓 この距離感が意味するものは #684 Fri, 13 May 2022
-
794 - デザインはタカラジェンヌの笑顔まで 思い出おどる衣装展 #683 Fri, 13 May 2022
-
793 - 急落したロシア・ルーブルが、なぜか値を戻している件 制裁が効いていない? #682 Thu, 12 May 2022
-
792 - Qを追う④ 日本で広がる「Qアノン」 そして我々は、陰謀論とどう向き合うのか #681 Wed, 11 May 2022
-
791 - Qを追う③ 「あなたがQか」と問いかけた 疑惑の男性がもらした告白 #680 Tue, 10 May 2022
-
790 - Qを追う② その主張、アメリカの16%が信じている 背景に「ちゃん文化」 #679 Mon, 09 May 2022
-
789 - 86年ぶり快挙の若隆景 福島の相撲一家、三男坊が目指す夢 #678 Mon, 09 May 2022
-
788 - Qを追う① 徹底的にQアノンを調べた 日本の「2ちゃんねる」とつながりがあった #677 Sun, 08 May 2022
-
787 - なろう系の「異世界転生」って、仏教の輪廻転生? マンガ好きの禅僧と考えた #676 Sat, 07 May 2022
-
786 - 「月曜日のたわわ」広告、どう感じた? ウニュ新編集長と考えた #675 Sat, 07 May 2022
-
785 - 日本史で最大のターニングポイントとは 「承久の乱」を招いた負の連鎖 #674 Fri, 06 May 2022
-
784 - 征平・吉弥の土曜も全開!!㉖あの小説家も所属していた? 京都宗教記者会とは Fri, 06 May 2022
-
783 - 不登校だった僕が、夢を見つけるまで 大阪・西成高校の挑戦 #673 Thu, 05 May 2022
-
782 - アフガン政権崩壊④細る国際支援、苦しむ市民 日本にいる私にできること #672 Wed, 04 May 2022
-
781 - アフガン政権崩壊③女性の権利尊重、振り出しに戻った 家にこもる女子学生 #671 Tue, 03 May 2022
-
780 - アフガン政権崩壊②タリバン、想定外の攻勢 地元幹部に「無血開城」要求 #670 Mon, 02 May 2022
-
779 - 朝日新聞ポッドキャストを紹介する2分間の音声 Sun, 01 May 2022
-
778 - アフガン政権崩壊①米軍機につかまった少年、絶たれたサッカー選手の夢 #669 Sun, 01 May 2022
-
777 - 熱狂の京都・四条大橋 群衆が取り囲んだ、あのお坊さん #668 Sat, 30 Apr 2022
-
776 - 鎌倉幕府は「1192つくろう」じゃないの? 本郷教授が語る「新装開店」のタイミング #667 Fri, 29 Apr 2022
-
775 - 北京で、最大の引き締めが始まった? 記者が見る「ゼロコロナ」政策の難しさ #666 Thu, 28 Apr 2022
-
774 - ここにしか通えない、そんな学校が消えていく 夜間中学のいま(後編) #665 Thu, 28 Apr 2022
-
773 - どんな人たちが、なぜ、通っているのか 夜間中学のいま(前編) #664 Wed, 27 Apr 2022
-
772 - システムが支えてきた安い卵 もう「価格の優等生」じゃない? #663 Wed, 27 Apr 2022
-
771 - 気持ちも和らぐ、だし巻き卵 上達のコツは手首のスナップ #662 Tue, 26 Apr 2022
-
770 - 選挙を揺るがす、外国からのネット偽情報 日本の対策は #661 Mon, 25 Apr 2022
-
769 - 宇宙飛行士になりたい!(後編) イスで回転、ロボットにダメ出し #660 Mon, 25 Apr 2022
-
768 - 宇宙飛行士になりたい!(前編) 問われるのは「総合人間力」 #659 Sun, 24 Apr 2022
-
767 - 怨霊をまつる神社で豪華・巨大な神輿が大公開、春の京都で至宝巡り #658 Sat, 23 Apr 2022
-
766 - 変化が加速する世界を、受け入れられるか 新聞を開きながら考えた #657 Sat, 23 Apr 2022
-
765 - 北方領土問題はついに「決裂」か 日ロ関係の歴史から見えた解決の糸口 #656 Fri, 22 Apr 2022
-
764 - また日本でオリンピックですか? 2030冬季五輪は、どうも札幌になりそうな雰囲気です #655 Thu, 21 Apr 2022
-
763 - NFTを政治で進める 塩崎彰久さん、前例ないことできますか #654 Wed, 20 Apr 2022
-
762 - 在日コリアンとして、ハリウッドで生きる 朴昭熙(パクソヒ)さんと「ソウジ・アライ」 #653 Tue, 19 Apr 2022
-
761 - ダウン症の次男と暮らす奥山佳恵さん 出生前検査の前に知ってほしいこと #652 Mon, 18 Apr 2022
-
760 - 出生前検査(NIPT)ってなに 気軽な血液検査から、重い決断をすることも #651 Sun, 17 Apr 2022