
ニュースの現場から by 朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャスト
一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp
カテゴリー: ニュース/政治
最後のエピソードを聴く:
【朝ポキが万博で記者サロン! 】
記者サロン「開幕直前!大阪万博、ホンマに大丈夫?」は3月28日からオンライン配信します。 諏訪和仁、橋本佳奈出演。 要デジタル申し込み。 有料会員・紙面購読者限定
↓ ↓ ↓
https://t.asahi.com/wonz
【朝ポキ継続にご協力ください】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
今なら月1980円のスタンダードコースが、2カ月間は月100円です!(初回限定)
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/spr/?ref=cp2025spr_podcast
【番組内容】
1945年3月、無数のB29戦闘機が未明の夜空に飛来し、大量の焼夷弾を無差別に投下。焼き尽くされた都市は東京だけではありませんでした。空襲の標的を軍需工場などから民間人に転換した米軍の狙いをひもとく共に、現代のガザやウクライナに連なるその非人道性を検証します。
※2025年3月21日に収録しました。
【関連記事・リンク】
特設ページ「無差別空襲~アメリカ軍の空撮が記録した都市破壊」
https://www.asahi.com/special/air-raids-on-japan/
神戸一の歓楽街は焼夷弾に焼かれた 火の粉降る防火水槽で覚悟した死
https://www.asahi.com/articles/AST342JP6T34PTIL00JM.html?iref=omny
東京大空襲明け、すすまみれの「生存記念写真」 80年後に思う母
https://www.asahi.com/articles/AST3743V5T37PTIL009M.html?iref=omny
火の粉の中、逃げ込んだ心斎橋駅 生き別れた母と80年消えぬ思い
https://www.asahi.com/articles/AST342HYCT34PTIL00BM.html?iref=omny
【アーカイブ】無差別爆撃、日本軍も中国で 「罪悪感生じにくい」
https://www.asahi.com/articles/AST2N3HPCT2NDIFI00YM.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
永井靖二(大阪社会部)
瀬戸口和秀(大阪社会部)
日高奈緒(コンテンツ編成本部Webディレクター)
MC・音源編集 岸上渉
【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、皆様からの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otawari
朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツールhttps://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp
See omnystudio.com/listener for privacy information.
前のエピソード
-
2081 - いまにつながる無差別空襲 「日本の大都市を焦土に」80年前の米軍の戦略転換 #1828 Wed, 26 Mar 2025
-
2080 - 子どもへの性教育、みんなどうしてる? わたしは受けてこなかったけど #1827 Tue, 25 Mar 2025
-
2079 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室125 漫才ワークショップ「朝学賞」受賞者出演 Tue, 25 Mar 2025
-
2078 - アフリカ随一の民主主義は、未承認国家にあった ソマリランドを見よ #1826 Mon, 24 Mar 2025
-
2077 - 東日本大震災から14年、思いを込めた特設紙面 一緒にめくって欲しい #1825 Sun, 23 Mar 2025
-
2076 - 最期を看取ること、それは選択の連続でした 我が父の最終楽章 #1824 Sat, 22 Mar 2025
-
2075 - 憧れだったNBAを挑む場所に 現地で感じた河村勇輝の現在地(バスクラ) #1823 Fri, 21 Mar 2025
-
2074 - 石破首相の商品券問題 特報を手がけたデスク本人が、表も裏も語ります #1822 Thu, 20 Mar 2025
-
2073 - アイロン落ちて、愛深まる ダンベル並みに重い時代もありました #1821 Wed, 19 Mar 2025
-
2072 - わたしもう電池切れ、でも家事は残ってる あなたならどうする? #1820 Tue, 18 Mar 2025
-
2071 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室124 漫才ワークショップ「朝日賞」受賞者出演 Tue, 18 Mar 2025
-
2070 - 不登校、子どもだけでなく支える親も悩み苦しんでいます #1819 Mon, 17 Mar 2025
-
2069 - ミモザ色の新聞をめくろう 性的同意って何?戸棚の上で学ぶことじゃない #1818 Sun, 16 Mar 2025
-
2068 - 人手不足53万人の未来とその根本 「維新のせいで手取りが増えない」のは本当か #1817 Sun, 16 Mar 2025
-
2067 - 部活とユース、どちらの道へ? いちからわかる高校サッカーの世界 #1816 Fri, 14 Mar 2025
-
2066 - 記者の「取材力」を考える どうすればうまくインタビューできますか #1815 Thu, 13 Mar 2025
-
2065 - デブリ取り出し、0.7グラムの前進 今も見えない「廃炉完了」の道筋 #1814 Wed, 12 Mar 2025
-
2064 - ネットと災害の30年 広がる活用、深刻さを増す課題 どうすればいい? #1813 Tue, 11 Mar 2025
-
2063 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室123 漫才ワークショップ「吉本賞」受賞者出演 Tue, 11 Mar 2025
-
2062 - 原発避難が続く町、14年経っても守り続ける 警察官が見た2つの大震災 #1812 Mon, 10 Mar 2025
-
2061 - もし大金があったら何をしたい? 無償化より、公教育を充実させてほしい #1811 Sun, 09 Mar 2025
-
2060 - 職場が寒くて仕事がはかどらない問題 寒いといえば万博会場ロケに行ってきました #1810 Sat, 08 Mar 2025
-
2059 - 男性の育休、増えてはいるけれど… 育休後も育児は続くよ何年も(月刊朝ポキ1・2月号) #1809 Fri, 07 Mar 2025
-
2058 - 世紀の口げんか、トランプ・ゼレンスキー会談を考える 日本国会の予算を巡る攻防も #1808 Thu, 06 Mar 2025
-
2057 - エムポックス(サル痘)、東部の紛争 コンゴ民主共和国を襲う苦難 #1807 Wed, 05 Mar 2025
-
2056 - エアタグ、追跡するのは忘れ物だけじゃない? 身近に潜む悪用の怖さ #1806 Tue, 04 Mar 2025
-
2055 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室122 出生届受理の判断基準 改正法5月施行 Tue, 04 Mar 2025
-
2054 - 弁護士事務所まで、暴風雪のなか数十キロ 相談あっても弁護士いない〝司法過疎〟 #1805 Mon, 03 Mar 2025
-
2053 - 春闘の季節、気になる賃上げ スキマバイトには法の隙間があった #1804 Sun, 02 Mar 2025
-
2052 - 戦争で「「絡め取られた」自発性 市川房枝が迫られた選択 100年をたどる旅⑥ #1803 Sat, 01 Mar 2025
-
2051 - 巴戦を制して豊昇龍が逆転V、横綱に昇進 おじさん・朝青龍への思いは #1802 Fri, 28 Feb 2025
-
2050 - トランプさんと石破さん、2人並んですまし顔? 日米関係ごきげんいかが #1801 Thu, 27 Feb 2025
-
2049 - ミャンマーの「不動産バブル」 クーデターから4年、深まる混迷 #1800 Wed, 26 Feb 2025
-
2048 - お母さん(と目黒蓮さん)強すぎ問題 総理もお札も、あこがれの人も #1799 Tue, 25 Feb 2025
-
2047 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室121 高知県立美術館の絵、贋作濃厚 Tue, 25 Feb 2025
-
2046 - 東京は高尾山、大阪は箕面市が起点です ロングトレイル今昔 #1798 Mon, 24 Feb 2025
-
2045 - 雪が好き、でも雪に苦しんだ 過酷な取材の思い出を振り返る #1797 Sun, 23 Feb 2025
-
2044 - ホンダ・日産の統合破談から人間洗濯機まで 初めての生配信はドキドキでした #1796 Sat, 22 Feb 2025
-
2043 - 「かわいい」の裏側で 1年に3回も出産、「増産」される猫たち #1795 Fri, 21 Feb 2025
-
2042 - 中国AI「ディープシーク」はゲームチェンジャーか 日本にとって、実は福音? #1794 Thu, 20 Feb 2025
-
2041 - 子どもの脱毛、何歳からだったらいい? 夫の親ばか発言から省みた子どもへの声かけ #1793 Wed, 19 Feb 2025
-
2040 - 自己肯定感のモヤモヤ 承認欲求とはまた別で、でも他者としか得られないものもあって #1792 Tue, 18 Feb 2025
-
2039 - 笑い飯哲夫のしんぶん教室120 小中学生用PC、思わぬ故障防げ Tue, 18 Feb 2025
-
2038 - 「世論データベース」公開 戦後から現在まで、調査から見える民意 #1791 Mon, 17 Feb 2025
-
2037 - ビデオテープの危機、消えゆくMD 思い出のデータ、どうやって残す? #1790 Sun, 16 Feb 2025
-
2036 - 「5年で日本一」黒船レッドブルの戦略 気候変動でサッカーがなくなる?(ポキフト) #1789 Sat, 15 Feb 2025
-
2035 - Bプレミアへ新アリーナ続々 豊橋の計画めぐり揺れる三遠(バスクラ) #1788 Fri, 14 Feb 2025
-
2034 - 「旧姓の通称使用」が取って代わる? 同姓も選べる夫婦別姓、拒む理由とは #1787 Thu, 13 Feb 2025
-
2033 - 他人の目が気になるけれど 視点をずらすと気持ちが軽くなる時もある #1786 Wed, 12 Feb 2025
-
2032 - 不妊治療 続けますか、やめますか 「実家に帰った夫」の後日談も #1785 Tue, 11 Feb 2025